当社に依頼する理由
1.店舗は専門知識が必要
片手間で「店舗」を扱う街の不動産屋さん、大手マンションディベロッパー系管理会社でも店舗の経験や知識が少ない会社は実は多いのが実情です。
顧客(借主)は、住居や事務所とは考え方が全く違います。
また、収益最大化の目線が必要です。
住居部分と店舗部分は切り離した管理が必要と私達は考えます。
2.店舗は「収益的にきわめて重要」
住居の客付け 管理が得意な不動産会社 ≠ 店舗の客付け 管理が得意な不動産会社
近年「店舗部分 空室」となってなかなか埋まらない物件が増えています。
収益物件1棟全体における家賃収入のうち店舗部分家賃は比較的高額なので店舗入居率を高めることが大家様の健全経営には不可欠です。
大家様にとって店舗部分の客付け、管理をしっかり行うことは非常に重要です。
3.豊富な顧客データ
私達がこれまで培った顧客データは膨大、多くの顧客基盤があります。
様々なネット媒体や専門会社と連携しており、より多くの顧客への広告宣伝ができます。
4.脱利益相反
当たり前ですが、貸主様側不動産会社としてお客様の立場に立ち、物件情報は多くの皆様に届けます。
残念ながら、この当たり前が当たり前に行えない会社が多いです。
物件を囲い込む事(市場に流通させない事)で市場価値から逸脱した低い賃料となります。
貸主側にたったBESTな提案を行います。
5.店舗専門不動産屋さん
貸主様側管理会社として管理を行なうも借主様も同様に当社の専門性に安心感を持って契約に望んでいただいております。
大手チェーンの担当者様と頻繁にやり取りやコミュニケーション、情報交換を行なっています。
6.不動産以外のご相談も対応
不動産以外に出てくる問題(税務・法務等)も専門パートナーと連携して解決します。
現テナントの造作の造作譲渡、それに伴う契約締結、備品、残置物の一括処分や対応、店舗リフォーム、原状回復、今後ますます増えてくる外国人テナント様の対応、不良テナントへの法的対応といったさまざまなご相談にも対応します。
更新業務のみもお気軽にご相談下さい。
やはり店舗に精通したパートナーです。
*無料相談後、賃貸管理をご要望の際には原則、弊社と管理委託契約を締結いただきます。


当社の賃貸管理料金プラン
プラン | 一般的な管理プラン | ラクラクおまかせ管理プラン | 一括借上プラン | 特徴 | 月々の管理料をいただき、入居募集から苦情処理など、オーナー様の賃貸住宅の経営業務を一部のみ代行いたします。 |
月々の管理料をお支払いいただくだけで入居募集から苦情処理、メンテナンス・集金など、オーナー様の賃貸住宅の経営業務を全て代行いたします。 |
オーナー様から不動産を一括で借上げ、全ての経営業務を代行するシステムです。空室があっても毎月定額の賃料をお支払いしますので、安心して賃貸経営を行なえます。 |
---|---|---|---|
契約期間 | 入居可能日~解約日 | 入居可能日~解約日 | ~30年 |
借上げ利率 | - | - | ~90%※1 |
管理委託料 | 収入家賃の4% | 収入家賃の5% | 収入家賃の5% |
礼金 | -※5 | -※5 | -※5 |
敷金 | オーナー様/管理会社 | 当社 | 当社 |
共益費 | オーナー様 | 当社※3 | 当社※3 |
賃料振込日 | 管理会社による | 当月分を当月1日※2 | |
建物巡回(清掃) | 月1または2回(オーナー様負担) | 月2回(当社負担)※3 | |
巡回報告 | 月1回 | ||
共用灯交換 | オーナー様負担 | 当社負担※3※4 | |
共用部公共料金払 | オーナー様負担 | 当社負担※3 | |
滞納家賃保証 | なし | 当社負担 |
※1 借上げ利率は、査定家賃が基準になっております。また建物の規模、地域によって異なることがあります。
※2 土・日曜日、祝祭日の場合は、金融機関の翌営業日になります。
※3 共益費は当社で徴収いたします。
※4 照明器具の故障はオーナー様負担になります。
※5 基本的に当社管理物件は礼金を頂戴し、広告料の原資としております。

